沿革
日本卸電力取引所は日本における電力自由化の流れのなかで設立されました。
-
2003年
-
11月28日
法人登記
-
11月28日
-
2004年
-
08月01日
事務所(東京都港区芝浦)を開設
-
08月01日
-
2005年
-
04月01日
電力取引(スポット市場・先渡市場(先渡定型商品)・掲示板市場)開始
-
04月01日
-
2006年
-
06月19日
先渡市場に、月間商品に加え週間商品を追加
-
06月19日
-
2008年
-
01月01日
近接性評価割引額等の還元制度の導入
-
06月16日
受渡システムの導入
-
11月17日
グリーン電力の卸電力および京都メカニズムクレジットの試行取引の開始(分散型・グリーン売電市場に継承)
-
01月01日
-
2009年
-
04月06日
先渡市場商品の取引開始
-
09月01日
スポット市場の求償ルールの改定(エリアの売り約定総量の3%上下)
-
09月28日
時間前市場の取引開始
-
04月06日
-
2011年
-
03月14日
東日本大震災に伴う電力需給ひっ迫により、スポット市場東京エリアの取引を停止(2011年5月31日まで)
-
03月14日
-
2012年
-
06月18日
分散型・グリーン売電市場の取引開始
-
06月20日
時間前市場の取引目的要件の緩和
-
06月18日
-
2013年
-
02月25日
スポット市場に売りブロック入札を導入
-
04月01日
先渡市場昼間型商品の受渡時間を変更(8〜22時を8〜18時に変更)
-
06月03日
平成25年夏季広域融通入札市場を開設(2013年9月30日まで)
-
07月01日
先渡市場取引に年間商品を導入
-
02月25日
-
2015年
-
06月01日
決済・預託金制度の変更
-
06月01日
-
2016年
-
04月01日
4時間前市場を閉設
1時間前市場を開設
託送制度変更に伴うインバランス料金算定に係るα値の計算開始 -
07月01日
スポット取引締切時刻の変更(9時30分を10時に)
-
08月02日
スポット取引におけるブロック入札上限数の撤廃(事前登録制)
-
04月01日
-
2017年
-
06月06日
スポット市場に買いブロック入札を導入
-
06月06日
-
2018年
-
05月14日
非化石価値取引市場を開設
-
06月22日
決済用(引落)の指定金融機関を追加
-
08月16日
先渡市場取引に東京・関西エリアプライス決済商品を上場
-
09月06日
平成30年北海道胆振東部地震に伴う電力需給ひっ迫により、スポット市場北海道エリアの取引を停止(2018年9月26日まで)
-
09月14日
スポット市場の最低取引単位を0.1MWに変更(2018年9月15日受渡分より)
-
09月30日
連系線利用ルールに間接オークションを導入(2018年10月1日受渡分より)
-
05月14日
-
2019年
-
04月22日
間接送電権取引市場を開設
-
08月09日
ベースロード市場を開設
-
04月22日